伝わらない

まぁ《自己否定》してても構わないけど、自分を否定しまくっているからこその《自虐》だし《会話に主観を絡めた話が少なすぎ》という状態が出来上がる。自分で「想う」事なんてないのに、《会話》はしたいもんだから、《会話》セッションのパチモノを構築しなきゃいけなくなるんです。これは多分、最初の話者を放っておけば、延々と《タレ流し》を続ける事は想像に難くない(朝礼で校長先生の話が長いのはいい例かもしれません)ので、それを抑止するための「話者交代システム」が「連想ゲーム」というわけ。これなら今まで培ったヲタ知識の自慢もできていいでしょ?というわけ。でもね、目の前にいる他人は、全員が全員「そういう状態」にないという事くらいはわかって欲しいなーと常々思っています。こんな《会話もどき》をしなくてよくなる時は来るのか、というのは指標の一つ。ダメそうならその場から抜けるとか、他の方法を考えないといけなくなりますのでね。